mataka123のブログ

1994年生まれASD女性のブログ。発達障害に関する記事や、日常のことを書いていきます

発達障害アレコレ

こんにちは。mataka123です。

 

いきなりですが

発達障害の方、もっと自分を大切にしてあげてください」のようなメッセージを見かけたことありませんか?

 

発達障害の人は、普通の人が何気なくできることがとても困難だったりするので、

学校や職場でたくさん無理をしていると思います。

そして無理をして頑張っても、報われないことの方が多いと思います。

 

たとえば私はコミュニケーションが苦手で、学生時代などは会話が続くように努力してみたり、相手の気に障らないようにかなり気を遣っていたと思います。

だけどやっぱり報われないことの方が多くて、心身疲れ果てていました。

 

最近になって自分が発達障害と知り、いろんなことを調べるうちにどうしても上手くいかないことというのがあると知りました。そして、「自分をいたわってあげることも大切」というメッセージに出会いました。

 

このメッセージなんですが、もう周りの人に歩み寄らなくてもよい、っていうふうに受け取ってしまうと危険ですよね。

うつ状態のときなどは、ほんとうに自分を第一に考えてほしいです。

ただ、働き始めたりとか、昔の友人と遊ぶときに今まで行ってきた他者との歩み寄りをすべてやめてしまうのは、やっぱりよくないみたいです。

(自分は発達障害だから仕方ない、と割り切って生活している時期もありましたが、あまりいい方向へ進んだことがありません)

 

発達障害だから許される、みたいなことってやっぱあまりないですよね。

だから無理しない程度に、歩み寄るしかないんですよね。

 

ふつうの人は頑張りたいものを頑張ると思います。

でも発達障害の人はここを頑張れ、みたいなのがあって、頑張るものがはじめから自明というか決まっているというか、選択の自由がないですよね。

「ダンス頑張りたい」とか「歌を頑張りたい」とか、そういうのないですよね。

(※私はだけかもしれないです)

 

私は割と「もう頑張れないよ」と思いながら暮らしています。こう思ってしまうことが、自分はやっぱり社会不適合なんだろうなと思います。(メンタルとかの調子によって考え方も変わりますが)

 

けれど、いまの現代日本社会に不適合なだけで、もっと別の文化だったら適合できる気もします。なのであまり自己肯定感は落ちていないです。

 

みなさん、どうかご自愛ください。

 

今日は以上です。